ブログBLOG

自分のまんま、ありのままの

自分のまんま、ありのままの
童心の姿

Wish you were here
君がここにいて欲しい。

#ビジネスマン空手

道場では、中学生になったら

道場では、中学生になったら
大人に空手を指導する機会を
設けています。

これは、
単なる技術指導ではありません。

幼い頃から培ってきた空手の技術を「言葉」と「実践」で伝えること、

つまり、「アウトプット」する力を
養うための稽古でもあります。

#ビジネスマン空手

仕事を終え、疲れた身体を

仕事を終え、疲れた身体を
引きずるように道場へ向かう。

周りの同年代は、家でくつろぎ、
酒を飲み、
一日の終わりを迎えている時間。
だが、彼は違う。

61歳になっても、まだ戦っている。
フルコンタクトのスパーリング。
若者たちと拳を交え、汗を流し、息を切らしながらも立ち上がる。

年齢はただの数字。
61歳の戦士は、
今日もまた拳を握りしめる。

「もう年だから」「無理はできない」
そんな言葉は、彼の辞書にはない。

#ビジネスマン空手

夜10時45分からの組手。

夜10時45分からの組手。
それは、ただの稽古ではない。
強さへの憧れを胸に、
一日の疲れを言い訳にせず、
自分自身と向き合うための時間だ。

#武心塾
#ビジネスマン空手

ライバルこそ

ライバルこそ
自分を高めてくれる
最高の理解者であり、
最高な原動力である!

#武心塾
#ビジネスマン空手
#Best Of You

68歳の先生が示しているのは

68歳の先生が示しているのは
年齢に縛られず鍛え続けることの
大切さ。

見ている私たちが
どう行動するかが問われている。

#ビジネスマン空手
#フルコンタクト空手
#武心塾

身体の軸を整えていけば

身体の軸を整えていけば
自然とできるようになる。

#ビジネスマン空手
#武心塾