ブログBLOG

ライバル

絶対に負けないぞ!
僕だって負けないぞ!

今年の夏合宿にライバルが
申し込みをした瞬間、
僕には、まだお父さんお母さんと離れて
泊まるのはまだ早いと思っていた
3年生が
僕も参加します!と直ぐに言い放ちました。

どうして参加するの?
と聞いたところ、
絶対に彼には負けたくないからです!
と答えました。

この時期の
「絶対にお前だけには負けたくない!」
と言う思いはとても重要です。

そして、
追い越されたら絶対にあきらめないで
追い抜く気迫を道場稽古で養っていこう‼︎

次は負けないぞ!

負けたら負けっぱなしにしない。
次は絶対に負けないぞ!
と心から思えることが、
自分と向き合う事になる。

この時期のゴールデンエイジは
たくさん失敗して
ごまかさないで悔しがれ‼︎

5月20日土曜日稽古

第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会が、大阪で開催されるために
指導員が不在となります。

5月20日土曜日の道場稽古は
午前中を除いて、休講とさせていただきます。
ご理解、ご協力のほど
よろしくお願いいたします。

5月はたっぷりと汗をかく!

この時期に汗をかいていなければ、
体が暑さを覚えなく体温調整もできない
身体になってしまう。

この時期に
汗をかき、体温調整に慣れれば
真夏の夏バテなんかには絶対にならない!

今日もたっぷりと汗をかきましたね。

一心不乱に打ち込む!

一心不乱に打ち込む!
頭をフル回転させている人たちこそ没頭する大切さを知っている。
それは日常生活の仕事にもきっと良い影響与えてくれることでしょう。

#新着情報
#ビジネスマン空手
#武心塾

5月20日土曜日稽古について

5月20日土曜日の道場稽古は
JFKO全日本大会の為、12:00以降の
道場稽古をお休みとさせていただきます。
10:00〜11:30午前クラスは
通常通りおこないます。

ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。

端午の節句と菖蒲

端午の節句と菖蒲

端午の節句は、
男の子が強く健やかに
育つことを願う1日と
なっているが、
菖蒲(しょうぶ)は
江戸の武士が菖蒲を
勝負と尚武にかけた
縁起物。
日本男児はやはり
武道と武勇を重んじる
尚武と
自分との勝ち負けに
こだわる克己
勝負を大切にして
日々の生活を営んでいた
誇り高き民族です。

ゴールデンウィーク
特トレ最終日
どれだけ
捨て身の稽古ができたのかを
自分に自省してください。

可愛い自分の身体を
捨てる事ができたなら
程よい快感と充実感を
味わうことができるが、
捨てきれなければ
苦しさだけが残ってしまう。

#新着情報
#日本人として

焼き場に立つ少年

焼き場に立つ少年

原爆が投下された日、
避難先で出会った
その少年は
幼い子どもを背中に
しょって、
必死に母親を捜して
いました。
少年はその後、
お母さんに会えたのか。
戦後をどう生きたのか。

村岡正則さん:
「一歳くらいの子どもを
おぶった少年がやって
きたんですね。
『何ばしよっとね』と
聞いたら
『かあちゃんば、
さがしよると。
かあちゃんばおらんとさ』
というので
『かあちゃんもあんたを
さがしよるかもしれんよ。
早く、もう一回家ば
さがしてみらんね?』
と私が聞くと、
『うん』と言いましたね」

令和の日本は幸せですね。
1日1日に感謝して
生きている事を
当たり前だと思わないで

元氣いっぱいに
生きていきましょう‼️

#新着情報
#日本人として

骨盤を立てる

骨盤を立てる
シコ立ちジャンピング‼️
25年間
幼年部から壮年部まで
行なっている
重要な自重補強です♪

#新着情報
#ゴールデンエイジ

緊張感のある

緊張感のある
演武会。

普段の稽古で肚を創っているからこそ、
本番で成功できる‼️

#新着情報
#ゴールデンエイジ