ブログBLOG

端午の節句と菖蒲

端午の節句と菖蒲

端午の節句は、
男の子が強く健やかに
育つことを願う1日と
なっているが、
菖蒲(しょうぶ)は
江戸の武士が菖蒲を
勝負と尚武にかけた
縁起物。
日本男児はやはり
武道と武勇を重んじる
尚武と
自分との勝ち負けに
こだわる克己
勝負を大切にして
日々の生活を営んでいた
誇り高き民族です。

ゴールデンウィーク
特トレ最終日
どれだけ
捨て身の稽古ができたのかを
自分に自省してください。

可愛い自分の身体を
捨てる事ができたなら
程よい快感と充実感を
味わうことができるが、
捨てきれなければ
苦しさだけが残ってしまう。

#新着情報
#日本人として