ブログBLOG

能登半島地震、

能登半島地震、
航空機事故と激震の幕開けとなった2024年の合同稽古が開催されました!

【一撃必殺】の武道空手をテーマにビジネスマン部(本部、伊勢原)、
少年部選手コース合同の
総勢50名が参加しました!

基本稽古では
【三戦に始まり三戦に終わる】
骨と呼吸から生み出す武道空手の身体の使い方を再確認し、組手、ミットでは技のぶつけ合いではなく
【腹を練る】ことを意識した動きを稽古しました!

本日の稽古内容は一朝一夕ではなく
繰り返し繰り返し日々鍛錬することで体得出来ることですので、
明日からの稽古でしっかり意識して取り組んでください!

何が起きるか予測困難な現代社会に
おいて自らの行動に覚悟を持って
生きていける「人間力」を
高めていきましょう!
押忍。

#新着情報

骨のつながりを意識して、

骨のつながりを意識して、
体幹で動かす!

#新着情報
#ゴールデンエイジ

2024年度1月2月3月予定

1月9日火曜日 稽古始め
1月21日日曜日 武心塾合同稽古、新年会

2月4日増田道場、AKIRA 武道学校合同稽古
2月18日日曜日 冬季審査会

3月10日日曜日 JFKO全日本少年大会

小学生特トレ

本日の特トレは、
選手コース以外から3名の生徒が参加しました。
選手コースの先輩たちに応援してもらい、お互いの熱を交流しながら、普段よりも体力的にきついメニューをやり遂げました!

2024年の最初の練習として、
良いスタートダッシュになったはずです。

これから再開する稽古も今年のそれぞれの目標を立て、その目標を達成できるように熱意を持って取り組んでいきましょう!

冬休み稽古

1/6土曜日10時〜11時に
3年生以上の生徒全員が参加可能の
特トレを行います。

必要な持ち物は道着、タオル、水です。

冬休み期間に選手コースの子どもたちが
行っている特トレに選手コース以外の
子どもたちも参加してみましょう。

特に冬休み中に運動する機会が無く、
エネルギーが有り余っている生徒は
是非ご参加ください。

2024年謹賀新年

2024年謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。

#新着情報

2023年有難うございました

今年もあっという間の1年間でした。
日々の活氣のある道場稽古を
楽しく共有することができ、
有難うございました。

武心塾は大人から子供まで
常に挑戦する心構えが素晴らしく、
非常に高いエネルギーの交換が
できる場です。

その中でも
白濱先生の14年ぶりのドリームフェスティバルの試合には日頃からの鍛錬による胆力を観じ
ビジネスマン部40代、50代も
70歳になってもできる!やってやる!
と言う奮起を起こさせて貰いました。

そして、白濱先生に発奮した石黒先生の
新たな挑戦は、「克己心あるのみ」で挑んだ
東北大会で、見事な優勝という形となり
ますます道場生に、
勇氣と目標を与えました。

令和の世の中、時代は常に変化し、
辛いことや苦しいことを避ける風潮に
なっていますが、

日本の不易流行の教育
「努力する事の素晴らしさ」を
少しでもご縁のある道場生へ伝えて行きます。

2024年も元氣と勇氣で
自分に矢印を向けてしっかりと内観して
仲間たちと楽しく
人間力を創っていきましょう。

年末ビジネスマン特トレ

恒例のビジネスマン部特トレが始まりました!
腹筋50×5,拳たて50×1.10×5.
指たて50×1.10×5の補強に始まり
田畑式サーキットでスタミナ強化!

ミットは回り込みからの下突きと膝蹴りのコンビネーションを稽古しました。

本日は移動を交えたコンビネーションの稽古を行います!
是非ご参加ください!
押忍

2023年稽古納め

今日は、年内最後の道場稽古でした。

この一年間最後の締めくくりとして
氣が入った状態で終わることができました!

来年も
今年の自分を超えれるように
自分に誓いを立て、目標を立てて
元氣と勇氣の交流をしていきましょう。

今年1年間ありがとうございました。

2024新春合同稽古のお知らせ

【一撃必殺、武道空手!】をテーマに
下記日程にて本部道場&伊勢原道場の
合同稽古を開催します。

日時:1月21日(日) 9:30~12:00
場所:成瀬総合体育館 第2武道場
対象:武心塾道場生
   
組手稽古を行いますのでサポーターは
必ず持参してください!
合同稽古終了後、新年会を予定しています。
詳細は後日広報させていただきます。