ブログBLOG

相対的な強さよりも

相対的な強さよりも
その先にある絶対的な強さを求め日々精進していく道場。

今日もいい稽古ができました。

#新着情報
#武心塾#町田空手 #町田市空手道場#町田空手大人#町田空手子供 #空手大人初心者#空手女性 #極真空手 #フルコンタクトカラテ #武道 #武道教室
#空手初心者  #相模原空手
#長津田空手#つくしの空手

幼年部サイキングアップ

元氣いっぱいで始まりました。
感染予防に注意して
気持ちだけは強氣に陽氣に
行きたいと思います。

過去の全てが今の自分

木下KO負けでした。
これが学びです。
この結果をしっかりと謙虚に受け入れて
もっともっと逞しくなっていくことでしょう!

過去の全てが今の自分。

忘れたい嫌な事、苦しみが自分を強くしたはず。
辛い、苦しい、悲しい怖い、痛い、妬みなどの負の要因に感謝する

40歳後半から
解っていきます。

応援ありがとうございました。

金曜日幼年、中高学年クラス

今年始めて会った子供たちが多かったです。
「冬休み中、だらだらしちゃった人」
3分の2以上が手を挙げていました。

緊張していた面持ちで道場稽古に参加した
生徒が多くいましたが、10分後には
顔つきが変わり引き締まってきました。


世の中オミクロンが不安で弱気に
なっていますが
道場では、プラスの交流
常に強気でいきたいです^_^


今日も純粋な子供たちの
そのままの表現が見れて楽しかったです^_^

火曜日稽古始め

神前の前で背筋を伸ばし立腰し、
胸の前で手を合わせ
「今年も一回一回の道場稽古を
全力で一生懸命がんばります。
見ていて下さい」
と全員で大きな声を出し誓いました。

今年も元氣、勇氣、根氣の
「積極的な精神」を大切にして
高い氣の交流をしていきましょう‼️

2022年稽古始め

明日の火曜日からいよいよ稽古始めです。
2022年も感染防止に努め
道場稽古に取り組んでまいります。

本年度も以下の
ご協力をよろしくお願い致します。

道場稽古に参加される方は、
『体温測定(検温)』をして
37.5℃以上の発熱や咳の症状、
体調不良のある場合は、
当日の稽古は、お控えください。

道場生は、紙に
当日の体温を記入して体調が良好な旨の
保護者のサイン提出をお願い致します。



[以下道場での対策です]

次亜塩素酸水による
加湿器での濃霧。
次亜塩素酸水は
ペットの便の臭いも消え除去に有効です。


クラス終了後の換気の徹底、
次亜塩素酸水による消毒、
使用したミットの消毒の徹底。



昨年も同じような告知をしたかと
思いますが、
結局は自分を信じる力、免疫力
腸内細菌力が最も重要だというこを忘れずにしましょう。
そして
今年も道場生一人ひとりの元氣玉の交流を楽しく、レベルを高くしていきましょう!
よろしくお願いいたします。

新春ビジネスマン部特トレ

新春ビジネスマン部特トレ夜間最終日は、
積雪の悪天候を物ともせずに白濱先生筆頭に強者(つわもの)が集まりました!
補強、スタミナ稽古の後はミットで突きや蹴りを磨いてライトスパーで仕上げました!

今年の新春特トレはまだ終わりません!
9日(日)午前10時半から
白濱先生による特トレが行われます。
今年の稽古がまだスタート出来ていない方は是非ご参加ください!

さらに16日(日)のビジネスマン部は
新春加藤師範による合同稽古となります。
稽古後は新年会も予定しておりますので
皆で今年の目標をお互いに誓いあいたいと
思います!押忍。

稽古始めは
1月11日火曜日からです。

ビジネスマン部特トレ

新春ビジネスマン部特トレ2日目!
昨日は伊勢原道場から田中さんが参加してくれました!
田中さんの膝蹴り、前蹴りのパワーに皆さん圧倒されていました!
本日特トレ、最終日です!
正月休みの身体の鈍り解消に是非ご参加ください。押忍!

冬休み特トレ

人数が少なかったので
一人ひとりに技術だけではなく
今やるべきことの大切さを
思いを込めて教えました。
伝わっているといいな。

空手は、基本動作が命です。

2022年初特トレ

明日の10時から先生、先輩と一緒に身体を
動かして心を引き締めたい方は、
ぜひ参加ください。

お正月でなまった身体と精神を
引き締めましょう!


参加資格

武心塾道場生
小学3年生以上から参加ください。
10:00〜11:30
武心塾道場
道着でなくジャージなど体を動かしやすい
服装とお水を持ってきてください。