042-796-8524
見学・体験のお申込
ホーム
道場理念
クラス紹介
幼年クラス
小学低クラス
小学高学年クラス
一般クラス
ビジネスマンクラス
パーソナルクラス
料金紹介
師範・師範代
指導員紹介
稽古時間割
フォトライブラリー
イベント行事活動
試合結果
チャンピオン
3.11活動報告
ブログ
BLOG
2025 年 8 月 4 日公開
小学校低学年の頃
小学校低学年の頃
はじめての試合で
お腹を効かされ一本負け。
壮絶な一戦に、涙も出なかった。
あれはきっと
心に残るトラウマ。
それでも、彼はやめなかった。
これまでのすべてが
今この旅のスタートに繋がっている。
戻ってくる時
メロンの目はきっと、もっと自由に
もっと深く輝いている。
高校2年生の夏、
あの頃の自分に会いに行こう!
#武心塾 #感性
チェンマイ#高校2年生
#殻を破れ #魂で生きる
#武心塾
#感性
#高校2年生
#殻を破れ
#魂で生きる
2025 年 8 月 2 日公開
あれから8年…
あれから8年…
中学3年生となった今、
ついに“自分の殻”を打ち破る旅に
出発します。
2週間前、全力で戦い見事に優勝????
でも彼は、
それすら通過点にすぎない。
日本の教育は、
「安全」「正解」「枠の中」。
それは一見“優しさ”に見えるけれど
本当は、自分の感性や本音を
”押し殺す教育“でもある。
ダスティはそこから飛び出す。
タイ・チェンマイへ。
2025 年 8 月 1 日公開
“Maybe I just wanna fly…”
“Maybe I just wanna fly…”
飛びたくなる夏が、ここにある。
「2年前は、ためらっていた…」
「せーの!」の合図とともに
迷いなく川へ飛び込むその背中。
順番を待ちきれなく
次々と飛び込む笑顔。
ただの“ジャンプ”じゃない。
この一瞬は、
勇氣が形になった瞬間だ!
今年夏も
それぞれが逞しい姿を見せてくれた。
#武心塾
#夏合宿
#武心塾
#夏合宿
2025 年 7 月 30 日公開
夏休みのお知らせと下半期の予定
8月8日金曜日から8月17日日曜日まで
夏休み
とさせていただきます。
(ビジネスマン部、選手コース 特トレあり)
~下半期の予定~
8月25・26・27日 岡山自然合宿
9月21日 強化試合
9月28日 審査会(成瀬総合体育館)
10月18日・19日 新極真会全日本大会
10月25日 全関東大会
11月2日 東北大会、直心杯
11月22日 佐伯道場錬成大会
2025 年 7 月 29 日公開
今年も最高だったよ。
今年も最高だったよ。
思春期になって全く言うことを
聞かなくなったみたいだな!
でも、ここでは何も変わっていない。君の魂はここで育まれているんだもんな。
来年もいつも通りの君でいてくれば、それでええねん❗️
#武心塾
#夏合宿
#武心塾
#夏合宿
2025 年 7 月 29 日公開
煙で涙目になりながらも
煙で涙目になりながらも
「そうだ!ゴーグルがあったんだ❗️」
と自分で取りに行き
また焼き場へ戻る子どもたち。
泣かずに工夫。
助けを待たずに行動。
その姿がたまらなく頼もしかった。
自分の頭で考え、即座に行動する。
こういう体験が、生きる力になる❗️
#夏合宿 #武心塾 #BBQ #子どもの成長 #工夫する力 #自立心 #生きる力 #感動の瞬間
#夏合宿
#武心塾
#BBQ
#子どもの成長
#工夫する力
#自立心
#生きる力
#感動の瞬間
2025 年 7 月 29 日公開
2025年ドリームフェスティバル
2025年ドリームフェスティバル
優勝1名、3位2名
(新極真会)
#チャンピオン
2025 年 7 月 28 日公開
型の練習
型の練習
まわりをキョロキョロ
どこを向けばいいのか分からない…
けれどその目は、一生懸命だった。
午後にはスイカに夢中。
無邪気にかぶりつくその横顔は、
まだまだ少年。
夜。寝静まったあと
顔に落書きされて、大爆笑されても
本人は朝までぐっすり。
今はまだ、未完成でいい。
間違えて、笑われて、少し悔しくて
そのすべての経験が
きみを「班長」へと育てていく。
来年、君の背中に
後輩たちがついていくのが
楽しみだよ。
#武心塾
#5年生
#夏休み
#武心塾
#5年生
#夏休み
2025 年 7 月 28 日公開
先生見ててくださいと
先生見ててくださいと
勢いよく飛び込む!
2025 年 7 月 28 日公開
初めてのスイカ割り。
初めてのスイカ割り。
2025 年 7 月 28 日公開
2025年夏合宿2日目
2025年夏合宿2日目
時間通りに川遊びスタートしました。
全員、朝食もしっかりと食べて
絶好調です^_^
2025 年 7 月 27 日公開
大自然の中での
大自然の中での
ウォータースライダー
2025 年 7 月 27 日公開
斬り合い
斬り合い
2025 年 7 月 27 日公開
2025年度
2025年度
夏合宿はじまりました
2025 年 7 月 26 日公開
そして…
そして…
大人たちも、幼き日の自分に戻った。
今年の夏も
最高のひとときを
有難うございました。
#武心塾
#成瀬が丘
#地域と生きる
#心のふるさと
#武心塾
#成瀬が丘
#地域と生きる
#心のふるさと
2025 年 7 月 26 日公開
初めてお神輿を担いだ子どもたち。
初めてお神輿を担いだ子どもたち。
「わっしょい!わっしょい!」
という掛け声に
心が震えるような
一体感を感じながら
地域の仲間と一緒に
前へ前へと進みました。
#武心塾
#武心塾
2025 年 7 月 26 日公開
みんなの前で深く頭を下げた
みんなの前で深く頭を下げた
1年生のその声が
すべての感謝を代弁してくれた。
礼に始まり、礼に終わる。
武心塾の魂が
しっかりと受け継がれている!
#武心塾
#武心塾
2025 年 7 月 26 日公開
足が届かなかったあの日。
足が届かなかったあの日。
板が割れなかったあの日。
でも今日、ついに
「できた‼︎」
はじけた笑顔と一緒に、
心の中の“壁”も割れた瞬間。
#武心塾
#武心塾
2025 年 7 月 26 日公開
2025年 成瀬が丘
2025年 成瀬が丘
フラワーロードフェスティバル
#武心塾
#武心塾
2025 年 7 月 26 日公開
今年も成瀬が丘の氏神様に
今年も成瀬が丘の氏神様に
感謝を込めて
炎天下の中、毎年子どもたちのために準備をしてくださっている
成瀬が丘自治会の皆様に、
心より感謝申し上げます。
#武心塾
#武心塾
前のページへ
1
2
3
4
5
6
...
38
次のページへ